ブルーベリーの剪定作業
冬の間、
ブルーベリーの剪定をしています。
剪定は、主に花芽を落とす作業です。
花芽は、花を咲かせて、
いずれはブルーベリーの実になるものです。
これが沢山ついているままだと
栄養が分散されすぎて
ひとつひとつの実が小さくなってしまいます。
なので、
花芽を落として数を減らし
栄養が分散しないようにして、
実が大きくなるようにします。
そして、
枝ぶりを調節したり
風通しをよくしたり
日当たりをよくしたり
様々な条件を考えつつ
剪定をします。
全部で200本ぐらい…だったかな?
私は比較的強くて、
多少失敗しても
元気にニョキニョキ復活してくれる品種を
担当しています。
師匠はその他
大半のブルーベリーを剪定します。
葉っぱが落ちて、
冬の間にやる作業なのですが
静かな時間で、
私は大好きな作業です。
夏にまた沢山美味しい実をつけてくれる事を
想像しながら…
0コメント