4/16(火) おもがえっコ報告

🐸

【4/16(火) おもがえっコ報告】
雨も心配でしたがぽかぽかと気持ちの良いお天気となりました。

参加者は、子ども2名、幼児3名、おとな7名でした。

来て早々、田んぼの草取りをしていると、N君も一緒に手伝ってくれました。頼もしい☺️あそのまま、水の中の生き物探しとなり、カワニナやタニシやカエルを発見していました。

岩下に戻り、焚き火の準備です。
N君がメタルマッチを持参していたので、火の種用に麻紐をほぐして、そこに火をつけます。

流れで竹筒の中にほぐした麻紐を入れていくうちに、この竹筒の中で火をつけたい!と何やら試行錯誤していました。

結果、難しかったようですが😅楽しみながらあれこれ頭を使って手を動かしている様子は見ていて面白いものです。

スタッフK君は、廃材を持ってきて、いつ崩れてもおかしくないテーブルをリフォームしてくれました🙌めちゃかっこよく仕上がってます!ありがとう🙏

でっかい生き物を捕まえて食べようと必死に探したり、竹コップをきれいに仕上げる方々がいたりと、今日もあちこちで自分のやりたいことをやっていました。

メインは、よもぎ団子作り!

スタッフ2名は取材を受けており、まったく団子作りに参加しておりませんでしたが🙏

みなさんがめちゃんこ美味しいよもぎ団子を作ってくださいました🍡

摘みたてのさわやかなよもぎの香りがとっても美味しい!苦味やアクのような味もなく本当にさわやか〜でした😋

美味しいお団子をありがとうございました!


おもがえ通信

面替(おもがえ)で活動している方々の、日々の様子をお伝えしています