3月14日おにぎりの日報告

【3月14日おにぎりの日報告】

大人12名子ども13名の参加でした。

朝から午後にかけて、段々と人が集まってくる感じだったのですが、その過程の中で、いろんな事がうまれている一日でした。

紙風船遊びから
風船作りに熱中する子

お昼まで少し時間があるし、
お天気が良いからと、
散歩に出掛けていった親子達と子ども。
道案内は子どもです。

畑作業を終えて参加してくれた人達とお昼ご飯作り。

食事が終われば、Sくん先生のダンス教室にアヤさんの絵画教室。

学校帰りに遊びにきてくれたお子さんも。

学校からゴミ拾いをしながら帰ってきた子もいました。

数が増えてきた子ども達は、かくれんぼしたり、外にミニマラソンに出かけたり。

いつものゲームもやっていましたが、この日は小さい子達にゲームを教えてくれるお兄さんの姿もありました。

ことりカフェでは、ホワイトデー特別メニュー。
Jさんの作ったスイーツを説明してくれる子ども達。

子ども達の側でゆったりと話をする大人達。

交流棟を中心として、年齢は関係なく、それぞれが何かをしては、一息ついて、また何かが生まれる。

と言う、とても自然だけど、盛りだくさんな一日でした。

子ども達のやわらかで楽しそうな雰囲気がさらに嬉しい一日でした。


おもがえ通信

面替(おもがえ)で活動している方々の、日々の様子をお伝えしています