3月9日 キノコの植菌体験会
【3月9日 キノコの植菌体験の様子】
5家族の参加でした。
(作業の都合上、5組で締切らせていただきました)
地域の方々に教わりながらのキノコの植菌体験。
しいたけ
くりたけ
なめこ
ひらたけ
の4種類をやりました。
風も冷たく寒い中でしたが、子ども達も頑張ってくれて、無事に植菌作業を終えました。
地域の方には、作業の方法から、キノコとホダ木の関係性、木の特性などいろんな話も聞かせていただきました。
植菌をしたホダ木は、この後しばらく水やりをしながら、木が乾燥しないように保管しつつ、連休後ぐらいに湿気のある陽が当たらない場所に伏せにいきます。
そして、今回植菌した木からキノコが採れるのは、来年の秋になります🍄
気の長〜いお話。
"食べる"と言う事に対して
新たな視点・感覚を感じる、貴重な体験でした。
0コメント