5/27月曜しずかな日の報告
🌸5/27月曜しずかな日の報告
この日は大星クラスの保護者会もあり、お昼からたくさんの親子が集まりました。また、新規の親子も二組遊びに来てくれました。大星クラスに興味を持って来て下さる方がすごく増えておりますが、スタッフの人員不足で手が回っていないのが申し訳ないです。
子どもたちは、ゲーム、外遊び、絵を書く、などして過ごしていました。
お昼ご飯の時間になり、1年生のT君とお父さんが、キッチンでホットサンドを作ってました。それをお皿とフォークを持ってじっと直立して待ってる2歳のIちゃんがとてもかわいかったです。
13:00からの第2回デジタルアート教室も今回も子どもたちが真剣に習っていました。
本日は、13:00から第一回保護者会がありました。
1つの悩みにみんなが頷き、その悩みを過去に経験した先輩方がアドバイスするという時間でした。
子どもと同じく親もメンタルもズタボロ。親子で苦しんできた分、話を聞いてるだけで涙が出ます。
子どもが学校へ行けなくなった時、親が変わらないと子どもはずっと苦しい。
親が変わるというか、親の覚悟みたいなものが必要になるのですが、これがなかなか踏ん切りがつかないものです。
15:00過ぎても保護者会は続いてました。
この会が少しでも保護者の皆さまのお気持ちが明るく前向きになれればいいなあと思いました。
0コメント