4/26(金) おもがえっコ 報告
🪵
【4/26(金) おもがえっコ 報告】
春の陽気でぽかぽかな1日でした。
参加者は、子ども8名、幼児2名、おとな7名でした。
よっちゃんが登る前にストレッチをやってくださいました🙌やはりプロは違いますね。いろんなところが気持ちよく伸びる〜〜
体も整い、いざ上へ⛰️
今日は大所帯で、登るペースもそれぞれ。どんどん登る兄姉さん方や、周りにあるものが面白くって寄り道するお子たち。
Sさんからタラの芽あったら採っていいよと言っていただいたので、探しつつも登ります。
めぼしい所でタラの芽を発見!
トゲトゲと戦いながらも、ポキンっと折れる感触が面白い!と女の子。もっと折りたいな〜と探していました。
カナヘビさんもたくさん出てきて子どもたちに大人気でした。
上に着くと、先週切った木から出ていた水はどうなった?と見に行くと…まだ出てた〜〜‼︎枯れているかなと予想していましたが、出続けているようでした。予想外でこれまたびっくり😳
面白いですね〜
岩穴にこれまでにないくらい人が集まってのお昼ごはん。賑やかです☺️
その後は、クジラ岩(Sちゃん名付)〜松の展望台〜ホオの倒木までの長いコース!
スイスイ行く子、慎重に一歩一歩確実に進む子、それぞれ自分のペースで歩き切りました👏
頑張りました〜🙌
本当に疲れ切った顔の子もいましたが、下山した後におにごっこしていました。
子どもの体力、凄まじいです✨
下山後もよっちゃんがストレッチをしてくださって、本当にありがたかったです〜😭
疲れたけど、やり切った感がたんまりな1日となりました😌
0コメント