2月29日おにぎりの日報告
🍙
【2月29日おにぎりの日報告】
大人11名、子ども12名の参加でした。
静かな感じでスタートしたのですが、お昼前ぐらいから、おかずを子ども達が作ってくれたり、家で作って持ってきてくださったり、みんなでサクっとおにぎりにぎったり…と、いつもよりご飯を食べ始める時間は遅くなりましたが、とても美味しくいただきました。
ご飯を作らなきゃ…と言うより、食べたいものを作る…と言う感じで、のんびりと良い時間でした。
この日は、お昼過ぎからの参加者の方々が多く、午後にはアヤさんの絵画教室でデッサンをしている側で、ゲームを楽しむ子ども達や、お話を楽しむ親子、そして、小さなお子さんにご飯を食べさせてあげる子がいたり、外で遊ぶ親子がいたり。
それぞれのやりたい事や楽しい事がゆる〜く重なり合っている感じが不思議と心地良かったです。
ことりカフェの時間を目指してきてくださった方もいて、嬉しい限り。
子どものオヤツと大人味のオヤツを、皆さん楽しんでいました。
ことりカフェがオープンしている時、実は?いつも店長作のミニマンガが置いてあります。今回は、全能のパラドックスという、哲学的な言葉がテーマでした。読みにくいかと思いますが、良ければ写真から読んでみてください。そして、ことりカフェの時、マンガも読んでみてください。
片付け終わったあと、帰る直前、広々とした畳の上で遊ぶ子ども達。ゲームや絵を描くのも楽しいけれど、身体も動かすのもやっぱり楽しいんだなぁーと感じます。
少しずつ、いろんなきっかけができれば、それで良いのかなと。
来週もおにぎりの日開催予定です。のんびりしにお越しください😊
0コメント